「トレーニングなんて辛いことするよりさ、 エステの方が絶対楽珍だし、気持ち良いし、 心身ともに癒されるのに・・・」 などと悪友は言うのだ。 (↑ちなみに、小学校時代からの友人。 エステに年間何百万もかけてる、自称エステお宅! 稼ぎが良いので、自前で恵比寿に高級マンションを購入後、 独身だから、他に使い道が無いのか? 自分のために使う金は惜しまない。 「エステは、日頃頑張ってる私に対するご褒美よ!」 と言ってのける・・・・・ところなんて、ちょっと羨ましいかも?)
しかし、、、 どうしても、エステに対して胡散臭さを抱いてしまう私って、 やっぱ、相当の臍曲がりなのか??? 疑心暗鬼過ぎるのか??? だって、謳い文句やら、そのメカニズムって、 釈然としないものばかりじゃない? (納得できる説明なんて聞いたことないんだけど・・・?)
だから、 納得いかんモンに、 金なんて払いたくないのだ!!!
それに、、、私は、彼女と違って貧乏人なのだ。 いや、比較出来んくらい、超~極貧なのだ。。。 収入なんてたかが知れてるのに、支出は増える一方だし・・・。 特に、娘達に手がかからなくなってきた分、 ナンダカンダ言っちゃ~いろんなところで金がかかるようになってきた。
だから、 自分のために使える金なんて、 メッチャクチャ限られているのだ!!!
したがって、月々数十万も払わなきゃいけない胡散臭いエステよりも、 (1回400円だから、週に2回通うとしても)月々3,200円程度で済むし、 まだメカニズムが納得できる ジムの方を、私は選んだ。
そして、今日、ついに、その初日。
自宅からジムまで、30足らずを歩いただけで、 「体中の水分が抜けたんじゃないか?」 と思うほど汗をかいた。 (今日は昨日と違って風が無かった分、特にムシムシしたのよね・・・)
更衣室で着替えようとするが、 ワンピースが汗でベットリと体に張り付いて、 なかなか脱げない。。。 (その時点で、既にトレーニング終えたような疲労感・・・?)
何とかTシャツ&スパッツ&トレーニングシューズに着替え、 ペットボトルの飲み物を購入して、トレーニングルームへ。。。
ジムなんて初めてなので、まずは受付で必要事項を書き込み、 インストラクターと、「どのようなトレーニング目的なのか?」 などを確認後、実際のトレーニングの前に、ストレッチで体をほぐす。
あとは、基本的に、 400円払ってチケットを購入すれば、 どの機具も使い放題! ・・・なのだが、どの機具も使い方から全然分らないわけで。。。
したがって、 若いインストラクターの青年に、 ずっと付きっ切りで指導してもらうことに・・・。 機具ごとに、私の身長や体つき、私の最初の動作などを見ながら、 シートの高さ、足の位置、錘の重さなどを 細かに変更してくれる甲斐甲斐しさ。
最初は、 『レッグプレス』 。 (シートに腰掛けた状態から、両足でボードを押すと錘が上がる) トレーニング経験初心者の私・・・ということで、 とりあえず9kgの錘をつけてもらった。 「うぅ~ん、もちょっと重くてもイケそうなんだけど?」 というと、 「最初は、この位から始めた方が良いんですよ」 とインストラクター。
2番目は、 『ロータリーヒップ』 。 (片脚ずつで行う。腰よりちょっと高い位置にあるところに 足を乗っけて後ろに延ばすと、錘が上がるパターンと、 両足を交差させるパターン) 5.5kgの錘で・・・。 「これも楽珍過ぎなんですが?」 というと、 「今軽いと思っても、明日キツクなりますから・・・」 とインストラクター。
3番目は、 『トーソフレクション』 。 (いわゆる腹筋ですな。前に体を傾けると錘が上がる) 12.5kgの錘で・・・。 これは結構効いたかも???
4番目は、 『トーソエクステンション』 。 (いわゆる背筋ですな。背中を伸ばすと錘が上がる) 12.5kgの錘で・・・。 これもちょっと効いたかも?
5番目は、 『トーソローテーション』 。 (いわゆるウエストシェイプですな。 左右別に腰を捻るごとに錘が上がる) 7.5kgの錘で・・・。 これは案外楽だった。・・・けど、同じ質問しても、 きっと同じ答えしか返ってこないだろうと無言でこなす。
「これで、今日のところは終了しましょう」 とインストラクター。 「最後は、ウォームダウンです。 『サイクリングマシン』か『ウォーキングマシン』、どちらが良いですか?」 と聞かれたので、迷わず、 『ウォーキングマシン』 を選び、 10分間のウォーキング。 (速度や傾斜、イロイロと設定できるマシンだったので、 インストラクターの目を盗んで、弄って遊びながらのウォーキング。 ・・・楽しかった・・・)
それを終えたら、整体トレッチングを軽くこなして、The end! ・・・気がつけば、1時間が過ぎていた。
どうせ、徒歩で帰宅するので、シャワーは浴びずに、 そのまま着替えて、自宅へ。。。
やっぱ、外を歩く方が汗かくわ・・・。 (トレーニングルームって、冷房良く効いてたもんね)
なんか、とっても楽しかったかも??? 案外続けられそうな予感。。。
スポンサーサイト
|