「やったぁ=================っ!!!」V(○⌒∇⌒○)
2歳から喘息認定で病弱だった、あの長女が!?
高校3年間、無遅刻無早退で一日も休まず学校に通い通したご褒美に、 一昨昨日の卒業式の際、皆勤賞で表彰されたのだ。
受験間近になるにつれ、 多くの生徒達は学校に通う間も惜しんで(?)受験勉強に専念してたのに、 長女ときたら、馬鹿の一つ覚えみたいに必死で学校に通い続けたのよね。 (幼い頃から、どんなに学校に行きたくても、 喘息の発作のせいで休まざるを得ないことが多かったせいか? “学校に通える”ことそのものを殊更大切に思っているらしい)
・・・ともあれ、(親バカ丸出しだけどw)、、、 「ゼェ~ゼェ~発作起こしながらも、よく頑張った!」 と正直、感慨深さも一入・・・・・(ノ_-。)ウルウル。。。 ↓

週に1~2日しか出勤しないで、しかも、数時間しか職場にいないで、 月収1,000~2,000万円貰って、その上、1億円近くの退職金を渡り歩くたびに貰ってる、 公務員や天下り先職員達に、長女の爪の垢を煎じて送っても良いですか?
つ~か、 「血税の無駄でしかない天下り先は全てなくす!」 筈じゃなかったの? <渡辺行政改革大臣
あ、・・・・また、、、ついつい話が逸れたw

・・・てな感じで(?)、とにもかくにも、 一応、長女は無事に高校を卒業できたわけなんだけど、 しかし~~~っ、まだ行く先が決まらない。 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
えぇ~、お察しの通り、行くべき大学が未だ決まってない! (んな時期になっても、合格発表がマダ・・・なとこが残ってるのだ)
・・・といっても、滑り止めに受けた大学に幾つか引っかかってるから、 なんとか浪人にはならなくて済みそうな気配。
・・・というか、ウチの貧困極まりない経済事情では、 到底浪人なんて許されないわけで、 「大学に落ちたら、すぐ働いてもらうからなっ! でもって、ついでに、この家も出て行って完全に自立してもらうからなっ!」 Ψ(`∀´)Ψケケケ・・・っていう脅しが功を奏した?・・・そんな感じ。 (「世界で一番怖いのは、ママ!」らしいから・・・。 えぇ~、私は言ったことは必ずやりますから!ヾ(  ̄▽)ゞオ~ッホホホホホ)

そういうわけで、昨日、久し振りに朝寝坊した。
もう1年以上も、ずっと毎朝、土日祝祭日関係なく、 6時過ぎ(早い時は5時過ぎ、遅くとも7時)には起きて、 長女の通う高校や予備校に間に合うように朝ご飯を作ってたから。 (親としちゃ、健康管理くらいしか、してやれることないしね~)
・・・というか、そもそも、長女が受験生になる以前から、 朝6時半くらいに起きて家族のために朝食を作るのは当たり前だったんだけど、 さすがに、週に何度か(土・日・祝くらい)は朝寝坊できていた。
・・・というより、その(朝寝坊出来る?)日があったおかげで、 ウィークデーは朝早く起きることが出来てた気がする。
「あぁ~、あと○日早起きすれば、その次の日は朝寝坊が出来るぅ~♪」 ってな感じでw
だけど、長女が予備校に通うようになってからというもの、 休日が全く無くなっちゃったのよね。 (週に一度でも良い! 朝寝坊が如何に重要か?! ・・・ってことを思い知ったね)

ちなみに、「知ってる人は知っている!」と思うけど、 我が家の朝飯は結構スゴイ! 「何が?」・・・って、そりゃもう量が!!!(*^日^*)゛グワッハッハ~
(`□´ノ)ノ ひぇぇぇぇぇーっ! ・・・・・って、泊まりに来た友人達がいつもたじろぐほどだから~♪ (「朝こそ一番シッカリ食べなきゃいけない!」と思うのよね、私的には。 ↑減らす気、全くなし( ̄▽ ̄;))
だけど、多いのは殆ど野菜だからぁ~。 しかも、煮てあるから食べ易いと思うんだよね。 (その代わり、いろんな種類の野菜の下拵えをするのは結構大変だけどね~。 でも、家族の健康を考えれば、なんてことはない!)

・・・てなわけで、ホント久々に、 んな慌しい朝食の支度のこともスッカリさっぱり忘れ去って、 「なんだかセレブにでもなったみたい~~~?」 な超~優雅な気分で目覚めた昨日の朝~~~♪
できれば、かの映画『風とともに去りぬ』よろしく、 寝室の扉をノックして入ってきた侍女が、 「お嬢様(←かなぁ~り無理あり?w)、朝食をお持ちいたしました」 なぁ~んて優しく言ってくれちゃったりしたら、もう最高だったんだけどw ・・・・・・・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ
そういうトンデモナイ妄想までできちゃうわけで、 「いやぁ~~~、朝寝坊って、ホント良いもんですねぇ~~~?」 (だってだってぇ~~~、暖かい布団の中で、 いつまでもウダウダしていられるんだもん~~~。(p^-^)p ♪ルンルン~~~)

・・・が、しかし、、、 ホッとしたのも束の間、息つく間もなく今度は、、、
今年、中学3年になる次女が、来年のこの時期の高校受験に向けて、 受験戦争に突入~~~! ( ̄_ ̄|||)ドヨ~ン。。。 (な筈なのに、本人はいたって、これまたマイペース。 やってることと言えば、ゲームか漫画かPC・・・・・・。 勉強する気配が微塵も感じられない・・・・・。 というか、本人にまだ、その実感が全くない! ~\(_ _;)/~トホホ・・・・・)
ともあれ、(本人に当事者意識があるとかないとかに関わらず) 受験戦争に巻き込まれることは必至なわけで、 「一難去って、また一難!!!」 な過酷な日々がまた再び始まろうとしている今日この頃、 皆様は如何お過ごしですかぁ~?(って、え?
特に金銭面での試練が一番堪えると思われる私は、 またまた今年も、節約人生まっしぐら~~~~っ! ・・・になりそうだわさ。 (思わず、ジッと手を見て涙ぐむ・・・・・"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック)

スポンサーサイト
|