fc2ブログ
虹の橋
辿り付きたくても、それはいつも遠ざかっていくだけ・・・。 そして、一瞬の微かな瞬きの後、光の彼方へと消えていく・・・・。 鮮やかな残像だけが心から放れない。
6/3(土)
とりあえず、5時起き!
(3時半起きで牛乳配達してた子供時代よりは遥かに寝坊が出来る時間帯とはいえ、
やっぱ超~眠過ぎぃ===========っ!)
まずは、いつも通り、具沢山過ぎ(?)の味噌汁やらナンやらの朝食を作り、
次に、弁当を家族全員分作って(って、これが大変!エゲツなく量が多いから)、
7時に、今日の主役・中一の次女(体育祭なのだ~♪)を送り出し、
その後は、最近調子の悪いトリトン(セキセイインコの雄)の調子を診て栄養剤を与え、
落ち着かない中、ナンダカンダ支払い&振込み、んでもってメールチェック等を済ませて、
最後に、自分も大急ぎで冷めきった朝食とって、さぁ~~~出陣!・・・それが9時頃。
(正直言えば、この時点で、かなり疲れ果ててましたw。。。
だって、殆ど起きてからずっと4時間立ちっ放しwww)

どこへ?
・・・ハイ、まずは、調子の良くないトリトンを近所の動物病院へ。
(命は何よりも大事なのォ~!)
・・・でもって、薬を処方され、指導通りに、抜けちゃった羽根のとこに細めにつけてあげて、
さぁ~~~今度こそ次女の中学へと再出陣!・・・それが10時頃。

ま、それなりに愉しんでまいったわけです。応援し過ぎて、声枯れたし・・・。
(カラオケ梯子するより、声帯傷めました・・・)

hata


※でもね、私の大親友Nも言ってたけど、
最近の学校の運動会とか体育祭とかじゃ、親子で一緒に弁当を食えないのです。
ちなみに、私も、それが不満で不満で・・・。何でも、公務員に言わせりゃ~、
「最近は母子家庭&父子家庭が増えているから、
親御さんが仕事等で来られない子供が可愛そうだから」だそうだ。
アホかっ!!!です。・・・第一次産業華やかなりし私の幼い頃にも、当然そういう家庭とか、
両親共々が仕事(特に農業)で手が離せなくて来れないという理由で、
親と一緒にお弁当を食べられない子供達は大勢いましたさ。だけど、
そういう時には必ず近所の或いは仲の良い家族の輪の中で楽しそうに食べてたわけですよ。
そういう状況が生まれることでまた、地域の家族同士を一層深く結んでたわけで。。。
だいたい当たり前でしょう???
子供が一人でポツンと弁当食べてたら、絶対に声かけますよ、普通。
「コッチで一緒に食べようよ~♪」って。
(そんなことって学校以外の局面でも色々とあるわけで、
例えば、今、ウチの次女の通ってる空手道場なんかでも、
頻繁に行われる大会に親が全部付き添い参加できることなんて、
ウチも含めて皆無に等しいわけで、だけど、
一人ぼっちで弁当食べてる子なんて全くいないわけですよ。
誰かしらの・・・というか、特に仲の良い友達家族と一緒にお弁当を食べる。
全然問題は起きてないわけです)
現に母親のいなかった私が言うんだから!
特に困ったことなんてありませんでした。
と言うより、遠足とか、子供同士だけで食べる方が孤独だった。


あぁ~~~~~、殺伐としてるよなぁ~、教育現場。
by公務員!


というわけで、今年も、可愛い我が子との和気藹々とした弁当タイムはなかったのですが、
その後は、まず、長女が、
「水着が胸キツクて息できないから、新しいの買ってほしいんだけどぉ~」
と言うので、駅前のルミネへ移動。
買わされましたよ、¥10,000弱なりぃ~!・・・それが15時頃。

でもって、ついでに、
「参考書買ってくれる~?」
とほざきやがるので、パンチ食らわしつつ、書店へ移動。
世界史と英語の参考書を購入させられて、¥7,000ほどなりぃ~!・・・これが16時頃。

でもって、更に、「ソフトコンタクト(2週間使い捨てタイプ)が切れた」
と言うので、コンタクト屋さんへ移動。・・・私の方が眩暈。。。
当初、使い捨てのを買うつもりでいたが、長女の乱視が激し過ぎて、(イヤァ~ン!な予感)
3年くらい使えるハードコンタクトにシフトするように勧められ、
次に行った近所の眼科で医師と長時間スッタモンダの挙句、・・・・・結局、ハードに!
それによる出費(ケア商品等含めて)¥46,000なりぃ~~~!
なんだか、トドメを刺されたような疲労感が背中に。。。。・・・それが19時頃。

もう、この時点で、真っ白な灰になりかけてました。(ジョー~~~ォッ!)



死ななくて、良かった。。。 
この記事に対するコメント
お弁当タイムの"怪"
こんにちは。
「親子で一緒に弁当を食えないのです」・・・そういうことだったのですか。。。
なんだか学校側が「よその子は仲間に入れないように」って言っているようにさえ感じます。せっかく地域が集まる機会を活かせないどころか、ますます疎外感を増してどうするんでしょう。国が言っている事と「やらせている」ことがぜんぜん違う。親が悪い、地域が悪いんじゃなくってサラリーマン先生にそういう風に指導要綱を実施させている方に大いに疑問を感じます。
「おたがいさま」の精神を忘れてしまっている社会全体がいけないのでしょうがソバ屋の出前カブも捕まえちゃうような民間駐禁取締りみたいにどんどん殺伐とした方向になにもかももって行くんじゃなくって、お弁当タイムひとつとっても大らかにフリーハンドでやらせてみて、それでもあぶれちゃう子がいればそういう時こそ『先生が接着剤になる』んではないのかなぁ。「おー、みんな先生と一緒に食べよう」って。で、先生とさえ絡めない「親」はどうしようもないとして、先生介して子供を他の家庭と関わり持たせるってのが、あって欲しいと思いました。
また寄らせていただきます。
【2006/06/05 04:22】 URL | interceptor #yl2HcnkM [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/06/05 06:05】 | # [ 編集]

お疲れ様でした。
私も妹に聞くまで知りませんでした。
お弁当が親子 別々って。
運動会の楽しみでもあるのになぁ~。
おっしゃるように、親が来ること出来ない子は、
仲良しの世友達の家族と一緒に食べてましたね。
人間関係つくる、っていうと 大げさかも知れないけど
顔をみてご飯一緒に食べて、おしゃべりして・・・
コミュニケーションとる機会を 与えられて無い様に感じてしまいます。
気を使いすぎてますよね、親が来ること出来ない子どもはかわいそうとか、
余計なお世話だわ。
そういうものの見方こそ、偏見でしかありません。
子ども達の世界を管理しようとしてる気もします。
【2006/06/05 06:14】 URL | tobby #UPXHH8C2 [ 編集]

運動会の弁当って1年で1番おいしいのにネ
そうなんですかぁ・・親子で弁当食べられない運動会になってるんですねぇ~今は。
私が姪っ子の運動会に行ったのがもう10年以上前になるけど母子家庭の妹の子も私ら夫婦や祖父母らが集まった中、ハイテンションで喜んで食べていたもんでしたけどねぇ。
田舎の学校とかではまだまだ昔ながらのやり方なんでしょうが寂しいですネェ。

一部の者たちの独善的な考えで全体の貴重な経験を無いものにしてしまう。
公僕たちの考える事は、冷たい机の上でキレイ事を言うだけ。

運動会は、何が楽しいって、わが子を応援する為の朝早くからの場所取りと
弁当を青空の下で友達や家族がたくさんいる中でわぃわぃ言いながら食べる事なのになぁ。
【2006/06/05 08:33】 URL | ぶいっちゃん #GUniAnuw [ 編集]

おべんとう
親子がいっしょに弁当を食べれない理由はわからないことはないですが、余計なお世話ですね。運動会はハレの舞台なんだから、細かいことは気にしないほうがいいと思いました。

【2006/06/05 15:36】 URL | マフマフ #- [ 編集]


<interceptorさん、
そうなんですよぉ~!
生徒は皆、教室で机に座っていつもの給食みたいにして食べてるらしいんです。
かたや応援に行った親達はというと、とりあえず学校を追い出されちゃうから、
仕方なく近くの公園のベンチで寂しくお弁当食べたり、
面倒臭いけど一旦家に戻って食べたり、或いは近場のお店で済ませちゃったり、
・・・・・なんだろ? そういう態度とられちゃうと、折角応援に行ってるのに、
「応援に来るな」って言われてる気もしないでもないですね。
地域の親御さん達とのコミュニケーションも挨拶程度しか出来ないし・・・。
                    <せっかく地域が集まる機会を活かせないどころか

本当に仰る通りですよね。先生達が仕事したくない、面倒臭いことから解放されたい、
・・・そういうことが丸見えで、ウンザリします。
そのツケは、地域の連帯欠如になったり、いろんな弊害を齎す要因ともなっているかも?
                 <そういう時こそ『先生が接着剤になる』んではないのか

<tobbyちゃん、
本当だよね~♪
こんな考え方だから、他の家庭との真の連携とかが生まれていかないんだと思う。
それに、そういう機会を通じて、子供達っていろんな地域の大人達と直に関わって、
コミュニケーションとって行くことを通じて、親だけの価値観じゃなくて、
いろんな価値観があることを感じ学んでいくものだと思うんだけどね?
そういう子供達の精神上の発達に欠かせない貴重で必要不可欠なチャンスを
(公務員達が)削いでる気がしてならないわ。
【2006/06/05 21:59】 URL | ゆりかりん #- [ 編集]


<ぶいっちゃん、
仰る通りなんですよぉ~!
私達が振り返って考えた時でも、「運動会って、お弁当の時が一番楽しかった」わけで。
それって、親とか近所の仲良し家族と一緒にワイワイいろんなお喋りしながら、
おかずを交換し合ったり、励ましてもらったりしながら食べることが出来たからなんですよね。
食事を共有し合う中での出来事ほど、子供の心を成長させる良い機会はないと思うんですが・・・?
・・・・・公務員は、教育に口を出してほしくないです、というか拘束し過ぎないでほしいです、
ハッキリ言って!

<マフマフさん、
そこで想定され得る問題自体が、私には理解出来ないわけです。
                   <親子がいっしょに弁当を食べれない理由
だってさぁ~、私も片親で、弁当なんて特別なものを作ってもらったことは、
たった一度しかない経歴の持ち主だけど(笑)、親戚達や地域の大人達のおかげで、
温かいお弁当も然ることながら、心の奥から温もるようないろんな話を分けていただいたからこそ、
今の私があるようなもんですから。本当に感謝してますよぉ~♡当時の全ての方々に!
だから、「子供がどうして可愛そうな状況に追い込まれるのか?」、
(公務員の考える)その問題設定自体に問題があると思うわけです。
結局は、「可愛そうな子供がもしいた場合に、どうフォローしたら良いか?」
それに対応することが出来ない公務員の職務怠慢でしかないと思うんだよね~。
(普通に考えたら、想定し難いもん!)
だってさぁ~、ウチの娘達に付き添わないで子供だけで武道の大会に行かせても、
私はそんなに心配しないもん。
頭がおかしいとか?余程のことがない限りは、普通の大人達は、
子供をそういう可愛そうな局面に絶対に置かないと思うよ。
もし置いたとしても、そこは、先生の待ちに待った出番の筈だしぃ~♪www

【2006/06/05 22:05】 URL | ゆりかりん #- [ 編集]

思いやりのある社会って、いいね。
ゆりかりんさんの優しさに、グッときたね。
        ↓
>子供が一人でポツンと弁当食べてたら、絶対に声かけますよ、普通。
 「コッチで一緒に食べようよ~♪」って。

そうなんですよ。僕が創っていきたい社会って、これなんです。
これこそが教育といっても過言じゃないと思います。
あぁ、どうして、そこがわからないんだろうか!
教育現場を指導している人たちにこのブログを読ませたいです。
【2006/06/06 10:33】 URL | テッド #- [ 編集]


<テッドさん、
いやいや、普通に当たり前だと思います。  <子供が一人でポツンと弁当食べてたら
明らかに立場の弱い者に対して労わり助け護り育むことが、
当たり前のこととして出来ない大人って、・・・・・というか、社会って、
コミュニティとして既に崩壊してると思います。
存在する意味もないし、ビジョンも何もあったもんじゃないと思います。

こうした立場の弱い者に対して労わり助け護り育むことがきちんと出来ていない
教育者達や教育システムにこそ、最も重大な罪があると感じています。

当然、子供達の教育というものは、まず親が施してやるものですが、
親だけでは不十分だと考えています。(放棄しているわけではなくて・・・w)
子供達にとって、周囲の大人達の叱咤激励も然ることながら、
親以外の大人達のいろんな価値観に触れることは大きな意味があります。
そういう貴重なチャンスを、あたかも地域から削いでしまうような教育環境作りで果たして良いのか?

立場の弱い者に対して労わり助け護り育むことが真っ当に行えない教育者達が、
(本来なら教育者と呼ぶに相応しくない者達が)
立場の弱い者に対して労わり助け護り育むという教育を施し得ないシステムを、
(最も教えていかなければならない必要不可欠な教育の一つであるにも拘らず)
創ってしまったんだと思います。

教育者たるプライドをガ~ンと持って生きてる教育者に、最近出会ったことがありません。
【2006/06/06 15:19】 URL | ゆりかりん #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://yurikalin.blog58.fc2.com/tb.php/156-55288451
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

差別しないことは差別になる?

この頃はTVを見る時間がずいぶん減ったなぁ。スポーツ番組関連くらいか?うるさくてくだらない番組が多い要に感じます。お笑いバラエティを筆頭にグルメだとか温泉だとかなんだか らんきーブログ【2006/06/06 17:25】

プロフィール

ゆりかりん

Author:ゆりかりん
常に新しい発見を求めている心の自由人。
海で波の間に間にプカァ~ンと浮んだり、山で大自然の息吹に接することが、最大の幸せ。
何はともあれ、美味しいお酒と食べ物は欠かせない!
Twitter→http://twitter.jp/yurikalin



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



月別アーカイブ



カテゴリー



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



FC2カウンター



RSSフィード